※表示料金は全て税込です。
お客様一人一人のご要望に合わせたクリーンライフをお手伝いします。

HOME > 時間制ハウスクリーニングとは?

時間制ハウスクリーニングの考え方@

図1 図2

グラフで示されているのは縦軸がキレイの度合、横軸が時間の経過となります。

新築未使用が100点だとすれば時の経過により汚れを放置していればどんどんキレイの度合は(右下へ)下がっていきます(汚れていきます)。

図1、図2は汚れの程度によりキレイに要する時間(手間)が違うことは一目瞭然です。

例えばキッチン換気扇のクリーニング料金が各会社で料金を設定しておりますが、こびり付いた汚れと、軽い汚れで作業料金が同じであるのはおかしいことだと思いませんか?

キレイなお家に住みたいと思い日頃から自分なりにお掃除をしている人ともろもろの事情でお掃除まで手が行き届かない人もいます。

もし、料金が同じなら汚れが放置された換気扇のお掃除を依頼されたお客様は得した気分になります。次回はあと5年6年経ってから依頼しようと考えるかもしれません。一方、比較的キレイな状態でお掃除を依頼されたお客様は損をした気分になるかもしれません。時間制ハウスクリーニングなら上限は大手のハウスクリーニング業者さんの料金に抑えつつ上限の50%〜60%くらいの料金で作業完了することが可能です。実際にキレイを維持したいと思ってるお客様にとっては大変喜ばれております。

時間制ハウスクリーニングの考え方A

図3

厳しい汚れの場合はキレイの度合が低い位置からスタートするのでキレイにするのに要する時間・料金はそれなりにかかります。一方軽い汚れの場合はスタート時点でキレイの度合が高いので時間・料金はそれほどかからなくて済みます。

経済学の労働の生産曲線や総効用曲線と似ているグラフです。労働の追加的投入によっても生産の伸び率は低下します(限界生産性逓減の法則及び限界効用逓減の法則。)

ペーパーテストの場合、集中して勉強すれば成績はぐ〜んと伸びますが、偏差値が70くらいを超えてくると時間をかけても伸び率は緩やかになることでも解ります。

時間制ハウスクリーニングの考え方B

図4

通常新築もお家の掃除をしなければ黒線のように時の経過でキレイの程度は低下していくものです。ノコギリの歯のようなピンク色の折れ線は定期的にハウスクリーニングを依頼された場合のグラフです。人間の心理として(個人差はありますが)美的感覚からみてガマンできない汚れを見ていると、いてもたってもいられなくなり、まず自分で掃除します。しかし残念ながら市販の洗剤と掃除用具だけでは思うようにキレイにならないと思う方も大勢いらっしゃいます。【掃除をしました≠キレイになりました:イコールにならない】と思い通りにキレイにならないことに直面しているお客様がSOSで当社に依頼されます。その時々でキレイが維持されれば概ね水色のようなキレイが維持された曲線が描けると思います。

時間制ハウスクリーニングの考え方C

図5

掃除は手間と技術です。松竹梅のようなもで、特上もあれば上も並みもあります。

今まではハウスクリーニング業者の方が一方的に料金を提示してきました。消費者の側から豊富な選択肢があればいいと思います。例えば牛丼でもミニ、並み、中盛り、大盛り、特盛、メガ、選べるっていいですね。トッピングやセットメニューが多い店舗は消費者にウケるのです。

ZOZOTOWNやアマゾン等豊富な品揃えがあるお店(会社)が消費者から選ばれるのです。

クッキーやチョコレートであれば全部同じ種類よりいくつか変わった味も楽しみたいものです。15個同じ味の温泉まんじゅうより味の違ったクッキーやチョコレートを食べたいものです。15貫全部同じ種類のお寿司より、1貫1貫違う味のお寿司を15貫食べたいのです。

お客様が望まれる仕上がりの程度に可能な限り忠実にお答えしたいと考えております。お客様が満足された仕上がりで終了された場合はそのかかった時間分だけの料金を頂戴する料金システムです。

毎月定期的に伺っているお客様宅は汚れの程度が軽いので図のようにいくつか異なる部分、キッチン・浴室・洗面台・トイレ・窓など、ささっと掃除することが可能となります。

  1. 時間制ハウスクリーニングの考え方は、お客様がご希望のお掃除箇所を(お客様がご自身でお掃除しづらい部分のお掃除だけでも承ります)そのかかった時間だけの料金で提供するハウスクリーニングサービスです。
    お客様のご希望は千差万別です。今では細く分ければフルオーダーメードのハウスクリーニングは300通りを超えお客様には大変喜ばれております。
    以下では経済合理性に従った消費選択行動から導かれたお客様がご自身で選べる安心・納得の新しいハウスクリーニングシステムである時間制ハウスクリーニングについての説明をいたします。
  2. 経済学では人間は便益(わかりやすく“満足”と置き換えてもよいです)と費用を考慮したうえで自分にとって最良な選択をしていると想定しています。
    消費者が意思決定者としてハウスクリーニングを依頼する場合を考えてみます。
    消費選択行動としてプラスの価値は便益(benefits)マイナスの価値は費用(COSTS)といいますが、依頼したお家の中のどこかがきれいになるのと引き換えに作業料金を支払うわけです。このきれいになるという便益と支払う料金を比較して前者が後者より大きければ依頼し(経済合理性がある)、逆であれば依頼しない(経済合理性が無い)ことになります。会計上の費用は金銭的な費用ですが、経済学上の費用はより広い意味で金銭だけでなく選択によって失われる価値(時間なども含まれます)を意味します。消費選択においては何かを手に入れるためには別の何かを諦めなければなりません。消費者は限られた予算制約の中で選択可能な組み合わせの中から最大の効用(満足)を実現するために消費選択活動をするのです。
  3. ハウスクリーニングを依頼する場合、まず業者を選択します。
    インターネットやテレビCM、雑誌の広告、(チラシなどを見る人もいるかもしれません)などから自分が住んでいる地域を営業活動エリアにしている業者さんの中からどの業者さんにするかを選択します。
    業者さんは全国規模のフランチャイズ店から個人業者まで様々です。どの業者がよいのか、こちらの希望を叶えてくれるかどうか、初めての方なら時間をかけて情報を収集して問い合わせるなどをして、業者を絞り込むという労力・時間が必要となります。失敗しない業者選びは結構手間がかかるものなのです。
    このような情報の取集整理に必要な労力・時間も探索コストといいますが、費用に含まれるのです。
  4. 消費者は近くのお店で安く買えるものをわざわざ遠くまで行って同じ値段で買う人はいないと思います。便益(満足)よりも移動時間を含めた費用がかかりすぎて経済合理性が無いからです。
  5. 業者の側でも人・物・金・時間という有限な経営資源の中から最大の効果をもたらすべく経営判断して企業活動しています。
    具体的には、営業活動エリアを決めて作業内容ごとに必要な資器材(洗剤や道具類)と人員をかけていくら売り上げるのかを決めているのです。
    地元で一定の売り上げがあるのに、わざわざ移動時間をかけて出張作業するからには、それなりの売り上げがないと経営は成り立たちません。予算を絞っている遠方のお客様のご依頼をお断りする場合があるのもそのためです。今まではハウスクリーニング料金は業者側が一方的に決めていました。しかし、当社の場合 可能な限りお客様の側から多様な選択ができるように作業料金(12分単位)を選択しています。作業箇所はお客様が細かく設定していただいて結構です。
    例えばキッチンの換気扇の汚れが軽い場合とひどい汚れの場合と同じ料金になるのはおかしいと思いませんか?通常のハウスクリーニング業者は16,500円〜(税込)出張作業を行います。汚れが軽い現場とひどい汚れの現場では同一料金で作業するのはおかしいと思います。例えば汚れが軽ければ、作業料金がひどい汚れの場合に比べて50%〜60%くらいの作業料金に抑えることができれば合理的ではないでしょうか?その節約できた予算で他の箇所のお掃除をお願いできれば合理的だと思います。
  6. 消費者(サービスの受け手)も業者(サービスの提供者)もある価値判断に基づいた選択をしているのです。
    一般的に消費者は同じ価格(料金)なら質の高い商品(サービス)を選択します。品質が同一の商品(サービス)なら価格(料金)が安い方を選択します。「高かろう良かろう」は許せるにしても「安かろう悪かろう」では失望します。
    当社は同業他社様と比較して同じ料金ならより質の高いサービスを目指し、同じ程度の仕上がりならより安い料金でのサービスの提供を目指しています。
    (参考までに、お客様の地元の他社様に作業箇所の掃除がどの範囲までやるかを含めて、何人でどれくらいの時間と料金で掃除してもらえるのかを調べられては如何でしょうか?ネット検索や書籍でもある程度把握できます)。
  7. このように時間の価値を経済学的に考えると時間制ハウスクリーニングはご依頼されるお客様(消費者)にとってとてもリーズナブルな料金設定ということがご理解いただけると思います。使用する洗剤は同業他社様が真似できないグリーン液剤、作業の仕上がりのレベルは高い方だと自負しております。ご希望のお客様にはお掃除の仕方などもアドバイスしております。マンツーマンのお掃除教室のつもりで家庭教師の木になんなりとご相談ください。頂戴する料金はかかった時間の料金です。通常1人〜2人で作業しています。延べ作業時間1時間5,500円(税込) 以降12分1,100円(税込)を頂戴いたします。16,500円(税込)に相当する作業を5,500円(税込)で作業する訳ではありません。
    時間制ハウスクリーニングの考え方はグラフ(図)なども参考にしていただけると幸いです。
    作業料金、作業内容(質)、ECOを超えるグリーンハウスクリーニング液剤の使用、どれをとっても同業他社様との比較でお客様にご満足いただけると自負しております。
    お客様一人一人のこだわりのご要望をこだわりの作業でお応えいたします。
    予算が厳しい方にはそれなりに、予算に余裕がある方にはより充実した丁寧なサービスを提供いたします。お気軽にご相談ください。

お掃除の依頼